
代表取締役
石田 博之
ご挨拶
「社員の幸せを第一」
に考えています。
安心して働けるような
職場環境を提供することが
私の役目です。
私たちはまだまだ発展途上、成長のパワーにご期待ください。
かねてから面識のあったエンジニア数人で立ち上げた小さな人材派遣会社も、おかげさまで少しずつ成長し、社内にてシステム開発を行う様になりました。
もちろん、まだまだ小さな会社であることに変わりはありません。
しかし、これまで蓄積してきたノウハウや人脈、そして新たに加わった社員たちが持ち込んだ新しい空気が合わさって、
今、アイズを次のステージに押し上げようとしています。
より詳細にお客様のニーズに応えるにはどうするべきなのか。
社員が仕事に打ち込めるにはどのような環境が最適なのか、私たちは今、成長のための仕組みづくりに取り組んでいます。
一筋縄ではいきませんが、ヴィジョンに向かって試行錯誤する作業には充実感もあります。
勢いを増すアイズのパワーにぜひご期待ください。
..more
信頼関係を築き上げ、きめ細やかなサービスを。
私たちが何より大切にしているのはお客様との信頼関係をしっかりと築きあげること。
お客様の要望、要求に如何に適切、適確に対応できるかがポイントになります。技術力はもちろんですが、コミュニケーションの重要性、正しい人間関係の作り方についての教育に力を入れています。
これからのアイズは、お客様とのオープンで親密な関係は守り続け、逐次人材を増強し、厚みのある組織作りを目指します。
さらにきめ細やかで、「かゆいところに手が届く」的確なサービスをご提供できるよう、人材育成と組織整備に全力を尽くします。
..more
安心して働ける環境が、安定した会社の成長を可能にする。
安心して仕事に打ち込める環境がお客様への最高のサービスや的確なご提案を生み出します。
そしてそれはアイズの成長に繋り、この好循環を目に見える形にすることが私の役目だと思っています。
まずはこれからアイズに加わる若い人材が着実に成長し、少しでもお客様のお役に立てるよう、教育システムは随時進化させていく所存です。
先輩社員を中心としたチームの一員として、エンジニアとしてのスキルのみならず、
コミュニケーションスキルやプロジェクトをディレクションするスキルも学んでもらい、スキルアップしていってもらいたいと思っています。
もちろん、社内におけるバックアップも怠りません。上司、部下の垣根なく、互いに意見をぶつけ合えるオープンな風土はアイズの強みでもあります。
働き方改革を進め、いち早くテレワークを導入する等、常に時代に合った働き方を社員には提供しています。
..more
技術と品質と信頼のアイズその先にある、これからのアイズの姿。
アイズは新しいことに対して貪欲にチャレンジすることを厭いません。これから形にしたいこと、いつかはやってみたいと思っている試みはたくさんあります。
これまでの私たちは、いわゆる「派遣会社」として、お客様の元に伺い、お手伝いをすることに注力してきました。
しかし、社員が経験を積み、会社の規模が拡大しつつある今、「もっとお客様のご期待にお答えしたい」という気持ちから、
以前より計画していた中の1つである社内でのシステム開発にも取り組んでいます。ノウハウの蓄積を無駄にせず、ベテランの力と若い手の力を融合させ、
今よりさらにパワフルでお客様の役に立つアイズになりたいのです。お客様に、「アイズに頼んで良かった」と言っていただくために、
社員全員が、「アイズの一員で良かった」と思えるように、できることはすべてやり、アイズは進化し続けます。
技術と品質と信頼のアイズには無限の可能性が広がっています。
..more
会社概要
社名
株式会社アイズ
許認可番号
労働大臣許可番号(派)14-302162
事業内容
ソフトウェア開発 システム保守運用 プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)
取引銀行
みずほ銀行小田原支店 さがみ信用金庫真鶴駅前支店 三井住友銀行青山支店
所在地
〒250-0045 神奈川県小田原市城山1丁目3-20 マルセンビル3階
本社
〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1900(石田保育園事務所2階)
代表者
石田 博之
設 立
平成12年9月11日
資本金
1,000万円
加盟団体
首都圏デジタル産業健康保険組合 小田原箱根商工会議所 小田原市観光協会
沿革
平成12年9月 | (株)アイズ設立 資本金1,000万円 |
平成13年9月 | 人材派遣法許可取得 (特)14-07-0028 |
平成28年10月 | 神奈川県小田原市本町に事務所を開設 |
平成30年7月 | 一般労働者派遣免許取得 (派)14-302162 |
令和元年10月 | 「SECURITY ACTION」(二つ星)を宣言 |
令和2年4月 | 小田原箱根商工会議所 加盟 |
令和3年3月 | 小田原市観光協会 加盟 |
令和3年3月 | 「小田原Lエール-女性活躍推進優良企業」(ゴールド)に認定 |
令和3年8月 | 神奈川県情報サービス産業健康保険組合(首都圏デジタル産業健康保険組合)加盟 |
令和3年11月 | プライバシーマーク認証取得 第17004235号 |
令和4年6月 | 「かながわSDGsパートナー(第6期)」に認定 |
令和4年6月 | 「かながわ健康企業宣言」に参加 |
令和4年8月 | 第5期「おだわらSDGsパートナー」に認定 |
令和4年10月 | 「小田原Lエール-女性活躍推進優良企業」(ゴールド)に更新認定 |
令和6年3月 | 神奈川県小田原市城山に事務所を移転 |
主要取引先
TOPPANホールディングス株式会社
凸版物流株式会社
株式会社日立システムズエンジニアリングサービス
Sky株式会社
株式会社クレスコ・デジタルテクノロジーズ
株式会社メイン
ヒューマンズ・ネット株式会社
武蔵エンジニアリング株式会社
コンピュータ・ハイテック株式会社
株式会社テクノデジタル