10月23日(木)、社員研修を対面形式で実施しました。年に数回、メンバーやテーマを変えて研修を行っています。今回は久しぶりの対面形式での開催となり、活気ある時間となりました。
冒頭は、他己紹介から始まりました。場が和んだところで、前半は会議室レイアウトを考えるワークを実施しました。柔軟な発想力とチームワークを体感しました。
続いて、対話の流れや目標設定については反転授業形式で行いました。参加者全員が主体的に考え、振り返りを通じて理解を深めることができました。

後半は、「理想の会社」をテーマにグループワークを実施しました。自由な発想を促すワークを経て、理想の働き方や魅力的な福利厚生について、ブレーンストーミングを行い、さまざまなアイデアが飛び交いました。

今回の研修では、視点の切り替えや思考の柔軟性を意識する姿勢を育みながら、個々の価値観を尊重し、未来の働き方を共に描く体験をしました。こうした体験は、日々の業務にも新たな視点や気づきをもたらしてくれる貴重な時間となりました。

